小児矯正

小児矯正について

小児矯正は、お子さまの歯並びを整える矯正治療です。成長期の矯正治療は、成長中の柔らかい顎の骨を動かせるため、顎の大きさやバランス、位置をコントロールできます。その結果、大人になるにつれて、歯がきれいに並ぶスペースができて、正しい歯並びや噛み合わせに繋がります。

また、歯並びが整うことで口の中を隅々まで磨けるようになり、結果的にむし歯や歯周病のリスクを抑えられます。このように、矯正治療は将来的な健康に深く関わるため、お子さまの歯並びや噛み合わせで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

小児矯正から始めるメリット・デメリット

メリット

  • 歯を抜かずに矯正できる
  • 顎の成長をコントロールできるため成人の矯正よりも仕上がりが良い
  • 悪い歯並びによるコンプレックスを防げる
  • むし歯や歯周病のリスクを抑えられる
  • 早く始めることで成人矯正よりも費用を抑えられる

デメリット

  • 顎の成長が終わる10代後半までは経過観察が必要
  • 顎の成長に合わせることで一時的に歯並びが悪くなる場合がある
  • 骨格的な問題があると、大人になってから再び矯正治療が必要になる場合がある
  • 自ら装着するタイプの矯正装置を使う場合は本人の協力が欠かせない
  • 矯正治療中は歯磨きの難易度が上がるため磨き残しに注意が必要
  • 歯の根が溶ける場合がある

治療時期について

小児矯正を行うタイミングは、次の2つです。

1期治療(骨格矯正)

顎のバランスを整えて、将来の正しい歯並びや噛み合わせのための位置を決める治療です。6歳前後に乳歯の奥から生える臼歯を基準に、適切な歯並び・噛み合わせを作ることで、永久歯を抜かずに歯並びを整えられるようになります。

2期治療(歯列矯正)

1期治療で顎の大きさやバランスを整えて土台を作ることができれば、2期治療が不要になる可能性があります。1期治療の効果が十分に現れなくても、2期治療で部分的な矯正をすれば正しい歯並びになることがほとんどです。2期治療を行うのは10歳ごろ~成人後です。また、顎の成長が終わるまでは、矯正治療を始めない方が効果的な場合があります。

小児矯正治療の種類

マイオブレース

マイオブレース・システムは、早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因を解決することで歯並びを良くします。
自然な成長と発達を促しながら悪い癖を直していくことで、ほとんどの場合、抜歯やワイヤー矯正を行わずに歯並びを改善させます。
治療に最適な年齢は5~13歳で、口内に装着する取り外し可能なマウスピースを1日1時間と夜間就寝中に装着します。

小児矯正(マイオブレース)

田無の歯医者、こみねキッズデンタルクリニックでは、5~8歳からはじめる子供の矯正治療(予防矯正)を選択する患者様が昨今非常に増えております。
歯並びだけではなく、お口まわりの筋機能を矯正するマウスピース型装置「マイオブレース」を装着する治療です。
就寝中のほか、1日1時間程度、装着しながらアクティビティ(お口まわりのトレーニング)を行って、歯並びが悪くなる原因を根本から解決させます。口呼吸や舌のクセ、飲み込みの悪いクセ、さらに姿勢の改善につなげ、顎の健やかな成長・発育を促します。

お子さんにこんな症状はありませんか?

  • お口をポカンと開けている
  • 歯並びが悪い
  • 歯と歯のスペースが無い
  • 鼻がつまっている
  • 風邪をひきやすい
  • 指しゃぶりをする
  • 姿勢が悪い
  • 発音がはっきりしない
  • 歯ぎしりをする
  • 食事のとき「クチャクチャ」と音がする
  • 飲み込むとき力が入っている 
    など

上記の項目にあてはまっていると、お口まわりの筋肉が発達せず(していなく)、顎などが成長せず、将来的に歯並びが悪くなる可能性があります。

歯並びが悪くなる大きな理由3つ
  1. 舌の位置
  2. 呼吸の仕方
  3. 飲み込み方

歯並びや噛み合わせが悪くなるのは、骨格が似るための遺伝的な要因もありますが、生活しているときのクセや習慣によって引き起こされることも少なくありません。
お口まわりの筋肉の機能が悪かったり、口呼吸の習慣があったり、舌で前歯を押すなどの舌癖(ぜつへき)や指しゃぶりや爪噛みなどのクセに大きな影響を受けるのです。
詳しくはご来院いただいた際に詳しくご説明させていただきます。

マイオブレースの特徴

日中1時間と夜眠っている間、そしてトレーニングのときにマウスピースを使用します。
お子さんの年齢やお口の中の状態、そして顎の発育に合わせてマウスピースを使い分けて、悪いクセの改善を図ります。

舌を正しい位置にするためのアクティビティ

まずは正しい呼吸を身につけるための練習から開始します。そして舌の位置を正しい位置に安定させ、飲み込み方法の改善、唇の筋肉のトレーニングへと進めます。ご自宅でのトレーニングの成果をチェックするため、1ヶ月~2か月に1回のペースでご来院いただきます。きちんと成果が出ていれば次のトレーニングへと進んでいきます。

マイオブレースによる予防矯正はマウスピースお口に入れただけでは、効果を発揮しません。重要なのはトレーニング(アクティビティ)を通して悪い癖を改善することです。このトレーニングが効果の8割を占めると言っても過言ではありません。

マイオブレース矯正の流れ

マイオブレースはお子さんの発達状況にもよりますが5~8歳からスタートできます。5歳くらいからトレーニングを始めれば、上の顎の成長が終わる小学校高学年までに理想的な顎の成長を促せます。ただし、低年齢になるほど定期的にトレーニングをすること自体のハードルが上がるため、保護者の管理、協力が必要となります。トレーニングの目安はおよそ1~2年で(半年で効果が出るお子さんもおいです)、正しい呼吸方法が身につけば、その後のトレーニングは必要ありません。

  • STEP1 ご相談

お子さんと一緒にご来院ください。お口の状況を確認し、ご要望をヒアリングさせていただきます。
矯正を始める場合は、本人のやる気が非常に重要です。マウスピースを装着しなければ歯並びの改善は見込めません。そのため本人のやる気と、保護者の協力があってマイオブレース矯正は成立するので、この辺りも詳しくお話しさせていただきます。

  • STEP2 精密検査

    矯正治療に必要な精密検査(セファロ撮影、レントゲン撮影、歯の型取り、写真撮影など)を行います。

  • STEP3 診断結果のご説明

    診断結果をご説明します。また、治療方法や費用などの詳細も併せてご説明します。お子さんと親御さんの治療の意思を確認しましたら、治療開始です。

  • STEP4 矯正治療開始 

治療計画に沿って矯正治療を開始します。計画通りにアクティビティを進めることが重要です。ただマウスピースを入れるだけだと逆に悪くなることもあります。中途半端にならずにしっかりと計画に沿って進めましょう。

STEP5 矯正治療終了 

お口まわりの筋肉のバランスが整い、クセの改善がみられましたら、小児予防矯正の治療期間は終了です。その後は、3ヶ月に1回程度の通院で検診を続けて、生え替わりなどをチェックします。

小児矯正症例

一番上に戻る
042-460-4182042-460-4182 24時間WEB予約24時間WEB予約 歯並び無料相談歯並び無料相談 オンライン問診票